シオがまったり語る

ヲタクバンドマン シオがお送りする。アニメレビューを書き綴るブログです。新旧問わず観たアニメを書き綴ります。

ネットから誹謗中傷は本当に無くせるのか?

どーも!シオです!

 

時事問題って言っても差し支えがないほど最近話題になっているネットでの誹謗中傷に関して今日は書こうと思う。

 

とある時間から芸能人を始め有名な人達がネットでの誹謗中傷に関して意見をしまくり、訴えることも可能だ みたいなツイートが僕のTLに流れてくる。

彼らの言うことは最もだと思うし、間違いないと思う正しいことを言っていると思う。

実際僕も何度か悪口のコメントをもらったことがあるが、あまりいい気分になるものではない。普通に嫌な気持ちになる。

 

ここで改めて考えよう

インターネットから誹謗中傷は無くせるのだろうか?

僕の個人的な見解を書かせてもらう。

不可能だと思う。

SNSにしろ、ブログにしろ、YouTubeにしろ不特定多数の人がお金も払うことなく閲覧が出来るのである。

その不特定多数の人の中から悪意をもつ人もそれなりに出てしまいいくら特定が可能だからと言って特定をして訴えたところでキリがなくないか?と思ってしまう。

だから泣き寝入りすれば良いのか!?って意見ももっともなので僕なりの誹謗中傷を見なくて済む方法を考えてみたので皆さんにも読んでもらいたい。

 

まずは有名な人に限った話になってしまうかもしれないが、有料のファンクラブのような仕組みで双方向のコミュニケーションを取れるサービスを使うのはどうだろうか?

今で言うとオンラインサロンとかが近いシステムになるのかな?

この場合はオンラインサロンとは違うが、自分の好きなアーティストや芸能人の日常を見れてコメントも出来る。

それってお金払う価値があるように僕は感じる。

そうすれば自分のことが好きな人しか見ないから普通に考えたら誹謗中傷はまず起こらないだろう。

 

そしてそれと合わせて欲しいのが自分のことをSNSエゴサーチしたり、無料掲示板のスレを見たりしないことだ。

そう言う場にはどうしても誹謗中傷が書かれてしまう可能性が高いのだから自ら近づかないようにすると言うのが1番確実だ。

 

誹謗中傷を見逃していいのか?

と言われるかも知れないが、ネットで発信をして多くの方の目に止まることが出来る人は間違いなく努力をしてきたり、才能がある人だ。

そんな貴重な人達の時間を誹謗中傷の書き込みをしてしまうような人に使うのはもったいなくないか?と僕は思ってしまう。

より面白い発信やより輝かしい活躍に続けてもらった方が僕は嬉しいと思う。

 

ちなみに僕は特定個人の誹謗中傷をしたことがないのでなぜそのような行為に至ってしまうのか分からない。

しかしある程度の人数そういうことをしてしまう人がいるのは事実なのは悲しいことだ。

 

ちなみに誹謗中傷どころではなく住所特定だったら現実世界への嫌がらせ等につながってしまった場合は流石に無視できないと思う。

僕はまだ数えるほどしか誹謗中傷をされたことがない身だがどうだろうか?

 

以上、ネットから誹謗中傷は本当に無くせるのか?

Twitter 

 ・バンドのMV 観てください!!

www.youtube.com