シオがまったり語る

ヲタクバンドマン シオがお送りする。アニメレビューを書き綴るブログです。新旧問わず観たアニメを書き綴ります。

ノウハウなんて本当はないという話

どーも!シオです!

 

よく耳にするノウハウという言葉に置いて僕が思うことを今日は書いていこうと思う。

 

タイトルにも存在する通りノウハウという言葉はまやかしだと考えている。

なぜならそこにあるのは圧倒的努力とその継続だけだからだ。

 

自分が取り組んできたことしか一例に出せないのが申し訳ないのだが、

会社の営業成績で1番になりたい!という目標があったとする。

営業必勝のノウハウみたいなのを僕は調べたことはないのだが恐らく出てくると思われるのが

「相手に買ってもらう営業トーク」だったり、「よく伝わるプレゼン術」とかが出てくる気がする。

あくまで例として聴いて欲しいのだが営業トークやプレゼン術は決して無駄なことではないし、営業をする上で大切なことであるのは間違いない。

しかし、これをノウハウと知っただけで営業成績が上がると思ったら大間違いだ。

なぜなら大切なことが抜けている。

それはお客さんないしは見込み客とコミュニケーションを取ることだ。

ノウハウを知って1件しか営業に行かなかった営業マンとノウハウは分からないけど100件の営業に言った営業マンどちらが成果を出せると皆さんは思う?

僕は後者のとにかく営業が成果を出すと思う。

勘の良い方は気づいたかもしれないが、営業トークとプレゼン術を学んだ上で100件営業に行くのが最強だ。

 

僕が伝えたいことをまとめるとノウハウは小手先のものであってそれを知っただけでは、

全く意味がないのだ。

圧倒的な努力の先に成果はある。

 

ノウハウというものを過信し過ぎてはいけない。

自分が1番頑張らなきゃならないことを整理して、そこを頑張る手助けとしてノウハウや他の人の事例を学んでいこう。

 

以上、ノウハウなんて本当はないという話

 

Twitter 

 ・バンドのMV 観てください!!

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

僕が思うYouTuberヒカキンさんが凄まじく凄いと思うこと

どーも!シオです!

 

今回はYouTuberの神と言われているヒカキンさんについて僕の思うこと考えていることを書こうと思う。

 

ヒカキンさんの何が凄いかって前例が日本にないものに自身1人でフルコミットし続けたことだ。

これは間違いないと思う。

金が出ると分かった鉱山はみんなが掘るが、金が出るか分からない鉱山を自分自身で信じて掘り続けることってめちゃくちゃ難しくないか?

毎日撮影と編集をひたすらやり続けて動画を投稿し続けて今のポジションを獲得した。

これだけのことをしたという事実だけで僕はもう尊敬しか出来ない。

 

子供がYouTuberになりたいと行った時にただ頭ごなしに否定する親御さんがいるが、ヒカキンさんと同じことをしてごらん?と挑戦させてみると良い。

まず、成功する失敗する以前に毎日撮影編集投稿すらままならないだろう。

 

このヒカキンさんが行ったことって僕は中々出来ないと思っている。

毎日投稿も弾き語りでやってみたが、1ヶ月や20日間でも結構大変だと感じた。

 

ここからはヒカキンさんに限らずの話だが、フロンティア謂わゆるその分野の一番乗りになるような人は金脈が出るか分からない鉱山を掘り続けた人である。

僕が知らないフロンティアが世の中にはたくさんいると思う。

そして彼ら全員ひたすらに鉱山を掘り続けた人たちなのだ。

 

僕がやっていることっていうのはフロンティアではないことだが、彼らの姿勢から学んで取り組んでいきたいと強く思う。

皆さんはどうだろうか?

 

以上、僕が思うYouTuberヒカキンさんが凄まじく凄いと思うこと

 

Twitter 

 ・バンドのMV 観てください!!

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

日本の学校では教えてくれない大切なこと

どーも!シオです!

 

今日は僕も今現在勉強していることを時間がある人に是非考えてもらいたい誰にとっても大切なんじゃないか?ってことを書いていく。

 

結論から端的に言ってしまうと学校ではお金の稼ぎ方と、お金の貯蓄や補償に関して一切教えてくれないのだ。

※大学の学部の授業は除く

 

日本だと誰もが働いてお給料をもらうという稼ぎ方が当たり前のように浸透していて、

多くの人がそこ以外の稼ぎ方を知らないで就職をして働いていく中で社会の構造やお金のことが少し見えてきて30~40の間で色々知っても20代や10代の頃と比べると行動がしにくくなってしまっている.....

そんなパターンも決して少なくない。

かく言う僕自身も自分がお金のことをほとんど知らないと気づいたのが21歳の時、

しかしその時は漠然とし過ぎていて何から手を出せばいいのか分からずにっちもさっちもいけない状態だった。

そこからバンド活動を通してだったり、実際に会社員として働いていく中で自分がどの部分に関して知識が足りないのかを具体的に洗い出せてその都度学んでいくと言ったスタイルでなんとかやっています。

しかし、僕自身お金のことをバンド活動を始めるまで全然気にしていなかったので、

直接的に興味がある分野ではないため中々苦戦を強いられている。

しかし、しれば知るほどこれは僕に限らず結婚してマイホームを手に入れたい人にも、自分の好きなことで夢を成し遂げたい人も、世の中を自分の気のむくままに歩き回りたい人にも誰にとっても大事なことだから学校で教えてもいいんじゃないかな?と思っている。

実際に国によっては生命保険のことを義務教育で教えたりする国もあるらしい。

 

学生の皆さんには是非なんかしら本やセミナーでお金の基本的な勉強をするのが良いと思う自粛期間だと本の1冊読む時間も確保しやすいと思う。

そして僕と同じく社会にもう出ているけどよく考えたらあまりお金のこと分からないな..

と思った人は是非勉強しよう。

 

僕もまだまだ勉強中の身なのでおすすめの文献を紹介できたり出来ておらず申し訳ないが、

最近思うことを書かせてもらった。

 

以上、日本の学校では教えてくれない大切なこと

 

Twitter 

 ・バンドのMV 観てください!!

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

僕のイチオシ デュフフ★こんぱにおんの動画 5選

どーも!シオです!

 

今日はちょっと手抜き感が出てしまいますが、僕のやっているデュフフ★こんぱにおんというバンドでは2017年からYoutubeに演奏動画を投稿しているのですが、今公開している動画の中から5月におすすめの動画を紹介します!

明日はしっかりと記事を書くので本日はこんな動画を投稿しているんかぁ!

と見てもらえたら嬉しいです!

 

Pretenderがけいおん!に代わってしまう動画

www.youtube.com

 

変猫OPをカバーした動画

www.youtube.com

 

2018年のニコニコ超会議のLIVE映像

www.youtube.com

 

adrenaline!!!のOPをカバーした動画

www.youtube.com

 

セーブもロードも出来ないけれど

www.youtube.com

僕が考えているブッキングライブで出来たら面白そうだな!って思っていること

どーも!シオです!

 

現役でバンドをやっている人間として考えたことがあったのでちょっとブログに書いてみる。

ライブハウスの仕事量だったり細かいことはライブハウスで働いたことがないので詳しくは分からないが、僕が考えたこのアイデアを活用することでブッキングライブがとても魅力的になるんじゃないかな?と思った。

 

ここ最近はライブハウスのブッキングというライブに出ることは減ってはいるものの、自主企画を立てたりしても思うのだが日本のライブハウスで結構目に入るのが目当てのアーティストを見次第途中で帰っちゃうお客さんだ。

気持ちはよく分かる、日本人忙しいしね家帰ってやりたいこともあるしね、最後までみてられなーい!って気持ちは生まれちゃうよね。

今はコロナでそれどころではないかもしれないが、この現象はライブハウスやバンドマンに取って結構考えないといけない問題じゃないかと僕は思っていた。

ただ、解決策が全く浮かばず特に発信はしていなかったのだが長期的に見た時に解決策になり得るんじゃないかと思いついたことがあるので今日はそれを書いてみようと思う。

 

それは....

企画をした人間が司会として最初から最後までの転換時間等でお客さんへコミュニケーションを取ることだ。

僕は次の自主企画で許可をもらえたら挑戦したいと考えている。

バンドの自主企画の場合は企画したバンドマンが次のアーティストの紹介をしたり、イベントのコンセプトの話をライブ全体の司会者として最後までつなぐのだ。

そうするとそのバンドのファンの方は他のアーティストへの興味が一層湧きますし、更には司会が見れるから!という理由で1バンド目から来る人も増えるんじゃないかと思っている。

そして他のバンド目当てで来ているお客さんには司会をやっている人と認知され司会を聴いて親近感を感じてもらえたらおそらくそのお客さんは最後まで企画を味わい尽くしてくれるだろう。音楽とは異なる要素から動機を提供できるので企画ライブの可能性をより広げられる手法だと思っている。

 

またブッキングライブもしかりだ。

この場合はお仕事を増やしてしまうかもしれないが、ブッカーさんがその司会をやると良いのではないかと思っている。

僕がよくブッキングに出ていた頃は3.4年前になってしまうが、なぜこのブッキングが組まれているのか出演者としても全く分からないこととかが多々あった。

また僕らバンドマンの集客力もライブハウスのノルマに達せていないバンドが多々あると思うが、バンドマンやアーティストが集めたお客さんだよりになっていないだろうか?

ブッカーさんが司会をすることでリスナーさん目線で「この司会の人面白い!」と思ってもらえたらライブハウス自体のファンになってもらえる見込みはないだろうか?

最近バーカウンターみたいなものを用意してお客さんとコミュニケーションを取っているライブハウスもあると聴いたのだが、ライブハウス側からも直接お客さんとコミュニケーションを取れるとライブハウスというものがもっと多くの人に愛してもらえるのではないだろうか。

僕はそう考えている。

 

中々難しいのかもしれないが、僕はまず自分の企画でトライしてみようと思う。

 

以上、僕が考えているブッキングライブで出来たら面白そうだな!って思っていること

Twitter 

 ・バンドのMV 観てください!!

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

鈍感に生きよう!自分に言い聞かせたい話

どーも!シオです!

 

今日は試しに夜の投稿にしてみた。

日曜日の夜はどこか物寂しい感じがする。

多くの人は月曜日が嫌いらしい。

その実僕も率直に言うとそんなに好きではない笑

特にまったりとした日曜日を過ごした後だと特にそう思ってしまうね。

少し話はそれてしまったが今日は嫌なことがあった時の向き合い方の一つ鈍感力について書くことにした。

 

人間不思議なもので細かいことが1つ気になり始めると色々なこと気になり始めてストレスが溜まったりしてしまう。

そんな時に大切なのが鈍感さだ。

自分の中にある野望をしっかり整理して本当に気にしなきゃいけないことと、そんなに気にする必要がないことをちゃんと分別してあげることが大切だ。

ストレス無しの生活っていうのは不可能だと思っているが極力減らしてあげないと自分がかわいそうじゃないか?

しかし、周りの環境や人はそう簡単に変わらないのも現実なのだ。

だったらどうするか?

自分がストレスの悩みを大きく気にしないようにコントロールしてみるのが1番確実じゃないかな?と僕は考えている。

そして自分自身でも気をつけている。

こういう小さいことはシャーナイ!

自分でコントロール出来ない部分のことはどうしようもないな!と割り切ることも大切だ。

この割り切りをせずに全てのことに百%でぶつかると多くの人はあまり調子が良くなくなってしまう。

当然僕もだ。

だから本当に頑張ること と 割り切って頑張ることを自分の中でちゃんと整理しよう。

1つ気をつけて欲しいのは割り切ることはテキトーにやることではない。

割り切る中でも自分がこなさねばならないラインはその場その場で判断していかないと人の信用を失ってしまうので1番自分が損をしてしまうのだ。

 

自分の中で少し力を抜いてあげよう。

潰れてしまうことほどもったいないことはないのだから、鈍感でいいじゃない。

 

以上、鈍感に生きよう!自分に言い聞かせたい話

Twitter 

 ・バンドのMV 観てください!!

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

僕のすべての活動の終着点

どーも!シオ です!

 

最近発信することが増えてきているのだが、僕の全ての活動は何のためにしているのか?という話を書いていく。

僕の終着点はとにかく全力で言わせてもらうが、オリジナル曲を聴いてもらうことだ。

ここを達成するために様々なことに取り組んでいる。

 

例えばYoutubeでのカバー動画。

やるからには良いものを作る前提で当然取り組んでいるが、自分らの曲だけでは到達出来ないようなリスナーさんの獲得。新規のリスナーさんを増やすために取り組んでいる。

その割に再生数が取れていないので繰り返し投稿していきながら改善しなくてはいけない。

 

Twitterも同じような意図で運営しているのだが、少し行き詰まり気味かも笑

フォロワーさんを増やすことって難しい。

ツイッターをフォローする理由っていうのが2.3年前からどんどん変わってきている気がする。

とにかく手軽だからこそ色々発信して実験を繰り返している。

 

ブログは僕の作った音楽がより楽しくなる、面白くなるエッセンスだと思っている。

こんな奴がこんなこと考えて作っているんだよみたいな。

ただブログから僕の音楽へ到達する人は今の時点ではそんなに多くないかもしれないと言った印象を持っている。

それでもブログを読んでくれている人が増えていってくれていることには手応えを感じている。

 

今大きく取り組んでいる3つのことに関してはオリジナル曲にリーチしてもらうことが終着点となっているがこれはあくまで僕のワガママだ。

もう少し話を落とすと各コンテンツをしっかりと楽しんでもらえることが次のポイントになってくる。人が楽しめないエンタメに価値はないからねぇ....

自分で言って自分の首を締めるような発言だけどね笑

 

ただ、これは僕のワガママを綴る記事。

だから書こう。

人を元気付けたいと思いその気持ちを素直に乗せて言ったオリジナル曲を聴いてもらうことが僕の精神的な欲求だと。

ただ精神的な欲求だけではニッチもサッチも行かないのさ、だからこそ色々なことをしている。ただそれはそれで楽しかったり面白い事もたくさんあるから悪い事だとは思っていない。

人生ドラマがないと面白くないからね。

ただ、純粋にワガママを言うと

僕の心からの全力で綴った音楽で人を元気付けたい。

 

僕のことを応援してくれる人にはちゃんと言葉で伝えようと思って、今日はこんな記事を書いた。

Twitter 

 ・バンドのMV 観てください!!

www.youtube.com